新規登録
新規にキャラクターを作成し、ゲームに参加します。
登録前に利用規約を確認し、全ての項目について了承する必要があります。
総プレイヤー数が限界に達している場合は、削除などで空きが出るまで新規に登録する事は出来ません。
・キャラクター名 … キャラクターの名前です。後から変更することは出来ません。
・パスワード … プレイ用のパスワードです。Cookieに保存されます。
・職業 … キャラクターの初期職業を決定します。
・性別 … キャラクターの性別を決定します。転生によってのみ変更する事が可能です。
・最初の町 … キャラクターが最初に居る町を選択します。選択された国の入国証は最初から所持しています。
・メールアドレス … 任意でメールアドレスを登録します。パスワードを紛失した場合等に問い合わせる事が出来ます。
正常にキャラクターが作成されれば、選択された町にキャラクターが作成され、冒険が始まります。
作成されたばかりのキャラクターには、[NEWBIE](初心者) というステータスが付きます。
これが付いている間は、他のプレイヤーから攻撃される事がありません。
NEWBIE属性は次の条件のうちどれかを満たすと、自動的に解除されます。
- 所持金が1000sを超える
- 自分から他人に戦闘を挑む
- ルーンを使用する
【 継承登録 】 以前にゲームをプレイしていた事があり、キャラクター削除時にラピス・メモリアを作成していた場合、
以前のキャラクターのデータから各種ボーナスを受ける事が出来る継承登録を行う事が出来ます。
・以前のID … 継承を行ったキャラクターのIDを入力します。
・以前のパスワード … 継承を行ったキャラクターが使用していたパスワードを入力します。
・継承用パスワード … ラピス・メモリア作成時に決定した継承専用のパスワードを入力します。
・所持金、名声ボーナスを受ける … 初期所持金及び初期名声値へのボーナスを受けるかどうかを選択出来ます。
これらの項目については、紛失等の問い合わせには一切応じられません。ご了承下さい。
【初期職業解説】
職業解説
【世界地図】
WORLD MAP
ゲームの保存
データを保存しゲームを中断するには、町のコマンドで 『町で保存』 もしくは 『人里離れて保存』 を実行します。
保存を実行すると自動的にゲームからログアウトされ、次回にログインするまでの時間に応じて体力が回復します。

ただし、ログアウト中にも他のプレイヤーキャラクターは貴方に会いに来たり、手紙を出す事が可能です。 ログアウト中に他人のプレイヤーに接触されたくない場合は、『人里離れて保存』 を選択する事で、
同じ町に居ても見つけづらくする事が可能です。ただし、『町で保存』 を行った場合より回復速度が遅くなります。

この他、特殊なセーブ用アイテムを使用する事で、全く他人に見付からなくする事も可能です。
その場合、体力回復速度も普通より向上します。

ダンジョン内でゲームを中断する場合は、『野営』 コマンドを使用します。野営では体力は回復しません。
キャラクターの削除
登録されたキャラクターは、 死亡状態、もしくは誰にも会えなくなっている状態で 90日間 ログインせずに放置されると自動的に削除されます。ただし、登録されて間もない状態で放置された場合は、これよりも早く削除されます。
- ルーンを一つも所持していない
- ルーンを使用してステータスを上げた事が一度も無い
- 所持金が1000リーゼル以下
- 図鑑のアイテム登録数が15以下
以上の条件を全て同時に満たしているキャラクターは、削除までの期間が 69日分 短縮されます。
また、登録後コメントが未設定のままだと、削除までの期間が 14日分 短縮されます。

自分でキャラクターを削除したい場合、神殿でラピス・メモリアを作成するか、オプションから『キャラクターの削除』を選択すれば、確認後にキャラクターを即ちに削除する事が出来ます。オプションから削除を行った場合、再登録の際に継承登録を行う事は出来ませんのでご注意下さい。また、これらを行ってキャラクターを削除した場合、削除後24時間は再登録する事が出来ません。
ステータス画面
ステータス画面の見方、及び各ステータス項目の説明です。
・ID ゲーム内においてキャラクターを管理する番号です。
・状態 キャラクターの状態を表示します。通常は Good です。状態異常については当該項目を参照して下さい。
・攻撃 攻撃力です。主に戦闘時に敵に与えるダメージ量や、戦闘用スキルの効果量に影響します。
・防御 防御力です。戦闘時に受けるダメージの軽減、ダンジョントラップのダメージの軽減等の効果があります。
・敏捷 素早さを表します。主に戦闘時の先攻後攻決定、攻撃の命中率、回避率に影響します。
・幸運 運の強さです。探索、戦闘、ダンジョンなど、様々な場面に微妙な影響を及ぼします。
・体力 行動の基本となる体力の値と最大値を表します。0になると、キャラクターは死亡してしまいます。
・一時使用 次回の行動で使用するアイテムを表示します。既にセットされている場合、後から別のものを使用すると
上書きされてしまいますので注意して下さい。
・所持金 キャラクターの所持金です。通貨単位はリーゼル(Riezel)で全国共通となります。
・コイン カジノで使用するコインの所持量です。
・ERP 現在溜まっているエクストラレストポイントの量です。
・名声 キャラクターの評判を表す値です。詳しくは下記項目を参照して下さい。
・戦績 キャラクターの対人戦闘の成績を表す値です。詳しくは下記項目を参照して下さい。
・カルマ キャラクターが犯罪等の悪事を行うと上昇します。100を超えると賞金首となります。
・所属 現在所属している国家勢力と、勢力内での地位、役職を表示します。
・治療費 治療スキルを所持している場合、一回の治療で支払われる金額が表示されます。
未設定の場合は、スキルを所持していてもその治療は行われません。
・ペット 現在連れているペットの名前が表示されます。クリックでペット画面を開き、世話をする事が出来ます。
・アイテム 所持しているアイテムと、所持量の最大値、現在の所持数が表示されます。
【 名声 】 大陸におけるキャラクターの名声、評判を表す数値です。0を基準とし、高ければキャラクターは英雄として住人達から慕われており、逆に低ければ鼻つまみ者的な存在として疎まれている事になります。あまり低くなりすぎると、町の施設などが利用出来なくなってしまいます。
クラスチェンジの条件として必要になる場合がある他、一定の条件でイベントなどが起こる事があります。
名声値は主に以下のような行動で上下します。
- ダンジョンでモンスターに勝利すると、倒したモンスターの強さに応じて上昇します。
- ダンジョンを制覇すると大きく上昇します。初回は特に大きく上昇します。
- ギルドの依頼を達成すると依頼の難易度に応じて上昇します。
- 癒手系のスキルで他人を治療すると上昇します。
- 販売スキルで商品を販売すると値段に応じて上昇します。ただし商人同士の取引では変動しません。
- 特定のアイテムを使用すると上昇します。
- 神殿に寄付を行うと少し上昇します。
- 特定のスキルを使用すると減少する事があります。

※対人戦闘による変動
- 自分より戦績の高い相手に戦闘を挑んで勝利すると (相手の戦績 - 自分の戦績)/100 上昇します。
- 自分より戦績が低い相手に戦闘を挑んで勝利すると (自分の戦績 - 相手の戦績)/100 減少します。

さらに相手を殺害した場合は、それぞれ ×1.5倍 の変動が起こります。
自分より戦績が10000以上低い相手に戦闘を挑んで勝利した場合のみ、0以下にまで下降します。
ただし、敵対勢力に所属しているキャラクターとの戦闘では、減少は一切起こりません。

【 カルマ 】キャラクターが犯罪などの悪事を行うと加算されていく数値です。名声値とは無関係に変動します。
100を超えると、各国から手配される賞金首となってしまいます。
賞金首となったキャラクターは他人からの襲撃や殺害に対してペナルティがなくなり、殺害された場合は相手に賞金が出るようになります。
また、賞金首はセーブアイテムを使用する事が出来ません。さらに町移動の際、空船を利用出来ません。【 戦績 】他キャラクターとの対戦成績を元に算出される数値です。主にクラスチェンジの条件となる他、名声の変動要因になったりします。
計算式は、
(勝利数 / (総戦闘回数 / 4) * 40) * 勝利数 + (殺害数 * 40)
となり、基本的には勝利すれば上昇し、負けると僅かに下降します。相手を殺害した場合は固定量上昇し、死亡回数(対人戦闘以外も含む)に応じて固定量減少します。
戦績は直接的な対人戦闘のほか、闘技場の試合でも変動します。
状態異常
キャラクターは何らかの原因で状態異常を起こすことがあります。これらは全てバッドステータスとなり、様々な活動に悪影響を与えます。
Poison 毒(Poison) アイテム探索時やダンジョン内の移動時に、体力が余計に減るようになります。
また、保存時の体力回復速度が遅くなります。
Curse 呪い(Curse) 戦闘時に全ての能力がダウンします。
また、保存時の体力回復速度がとても遅くなります。
Paralysis 麻痺(Paralysis) 探索時に拾えるアイテムのグレードがダウンします。
また、ダンジョン内の移動に余計に時間がかかるようになります。
Dead 死亡(Dead) 殆どの行動が行えなくなります。
状態異常は癒手系キャラクターに会いに行き、治療費を払えば治してもらう事が出来ます。
また死亡以外の状態異常は、ハーブを使用する事で治療する事が出来ます。
死亡状態は復活アイテムを使用するか、保存して6時間が経過すると自動的に復活します。
スキルの設定
キャラクターはゲーム内での様々な能力をスキルという形で身につけて行きます。
全てのスキルは、所持するだけで効果が発揮される 『パッシブスキル』 と、
戦闘時に発動するスキルを予め選択する必要のある 『アクティブスキル』 とに分類されます。

所持するスキルの一覧は 『スキル設定』 ボタンより確認する事が出来、アクティブスキルの設定もここで行います。
通常、発動スキルとして設定できるアクティブスキルは3つまでですが、商人系の職業のみ2つまでとなっています。
発動させたいスキルにチェックを入れた後、決定ボタンで設定されます。
チェックを入れ替えただけでは設定されていませんので、ご注意下さい。

設定できるアクティブスキルの上限を増やす方法も何処かに存在するようです。
コメントの設定
ステータス画面に表示されるキャラクターのコメント、プロフィールを入力する事が出来ます。
最大文字数は5000字で、これを超える入力は受け付けられません。

コメントには、以下のコマンドを入力すると自動的に変換され、装飾する事が出来ます。
【 コメント装飾コマンド 】
:S: ⇒  SALE!!
:N: ⇒  New!!
:K: ⇒  告知!
:B: ⇒  募集!
:X: ⇒ 
:X3: ⇒  ★★★
:Z: ⇒ 
:Y: ⇒ 
コメントが未設定だと、キャラクターの自動削除までの期間が一週間短くなりますので注意して下さい。
ペット
ダンジョンでモンスターを倒すと、稀に卵を落とすことがあります。
これを使用すると、そのモンスターをペットにする事が出来ます。
卵から孵したペットに対しては以下のようなアクションを行えます。
・食事を与える … ペットに食料アイテムを与えます。
・遊ぶ … ペットと遊びます。遊びすぎると疲れてしまう事があります。
・名前変更 … ペットの名前を変更します。何度でも行えます。
・売却する … ペットを業者に売却します。
ペットは、食事を与えたり遊んであげる事で親愛度が上昇します。
また、長く飼ってあげる事でも親愛度は少しずつ上昇します。
疲れているのに遊びすぎたり、長く食事を与えないとすねてしまう事もあります。
業者に売却したペットは二度と取り戻す事は出来ません。ご注意ください。

親愛度は数値で見ることは出来ませんが、ペットリスト等で大体の目安を確認する事が出来ます。
親愛度が一定以上になると、ペットが飼い主の戦闘に参加する事があります。
他にも何かいい事があるかも知れません。

※継承登録を行う際、ラピス・メモリアを作成したキャラクターにペットがいると『○○の思い出』というアイテムが手に入ります。これは食事として新たなペットに与えると、以前のペットの親愛度を一定値まで引き継ぐ事が出来ます。
エクストラレストポイント(ERP)
ゲームを保存して長くプレイしない時、最大値を超えて回復した分の体力は Extra Rest Point として蓄積されます。
このポイントは好きな時に消費し、様々な特典を受けることが出来ます。
【 使用例 】
- 全てのルーンをひとつずつ入手 (100000)
- 任意のステータスをアップ (50000)
- ランダムなルーンをひとつ入手 (10000)
- 好きな国の首都へ瞬間移動 (5000)
- ペット親愛値 +100 (3000)
- 死亡/状態異常を回復 (3000)
- 懸賞金を抹消 (2000)
- 名声 +50 (1000)
- コインを10枚入手 (500)
- 体力を 2 回復 (100)
ERPは、街中で 『レストポイントを使用』 コマンドから、いつでも使用する事が出来ます。
アイテムの種類
冒険中に手に入るアイテム類の解説です。
詳細なアイテムデータは、スキル 『鑑定』 を使用する事で調べる事が出来ます。
【 代表的なアイテムの例 】
食べ物
使用すると体力が回復する。 アップル、パン、おにぎり など
ハーブ
死亡以外の状態異常を治療し、
上限を超えて体力を回復する。
合成の材料にも良く使われる。
セージ、ラベンダー、ヒソップ、
セボリー、ベルベーヌ など
貨幣、財宝
取引所に高値で売れる。 銅貨、銀貨、金貨、白金貨 など
戦闘ダメージ追加
戦闘勝利時に相手に追加ダメージを与える。
ステータス異常を付加するものもある。
ローパーの触手、霊水晶各種 など
戦闘ダメージ軽減
戦闘敗北時に体力を回復する。 ポーション類各種 など
戦闘力一時増加
一時的に攻撃、防御等の戦闘能力を上げる。 鉢巻各種 など
復活剤
死亡時に使用すると生き返る。 エリシクル など
セーブアイテム
使用すると次にログインするまで他人に見付からなくなる。
また、自然回復速度が向上する。
妖精界の鍵 など
ステータスアップ
恒久的に各種ステータスを上昇させる貴重なアイテム。
戦闘で奪うことが出来ない。
バックパック など
素材
製作系スキルによって装備品に加工したり、
各種強化系スキルや合成に使用されたりする。
精鉄鉱、メテオライト、
クジラの髭、黄金樹の枝 など
未鑑定アイテム 鑑定スキルを使うと通常のアイテムに変化する。
そのまま使うと何が起こるかわからない。
あやしいモノ など
ダンジョン用アイテム ダンジョン内での回復セーブ、敵出現率の増減、
移動時間の短縮、一発脱出など各種。
マジックキャンプ、帰還の魔鍵 など
秘宝 所持しているだけで何らかの効果を及ぼす。 クリスタルの招き猫 など
宝箱 ダンジョンで手に入るトレジャーボックス。
詳しくは宝箱の項目を参照。
宝箱 Lv??
一度使用したアイテムはアイテム図鑑に登録され、由来などを閲覧する事が出来るようになります。
武具と装備
キャラクターに装備させる事の出来る武具類です。対応する装備スキルを所持していないと装備できません。
攻撃防御などの能力値が増加する他、特殊な効果を持った武具も存在します。
【 装備アイテムの種類 】
剣 ナイフ 最も手に入りやすく、装備出来るクラスも多い。片手武器。
剣 一般的で、上級職になると装備出来るクラスが多くなる。
両手/片手どちらも存在する。
斧 強力だが、扱えるクラスが少ない。
またダメージの振れが大きく、性能が安定しない。主に両手武器。
格闘 格闘 拳に着ける武器。これしか扱えないクラスもある。両手武器。
刀 非常に強力だが、扱えるクラスは少ない。振れがあるが+補正される事が多い。
両手/片手どちらも存在する。
ロッド ロッド 主に術士系、癒手系が扱う事が出来る。片手武器。
槍 初期スキルやクラスチェンジでは扱えるようにならないので、
特殊な方法で装備スキルを身につける必要がある。両手武器。
弓 主に狩人系、エルフ系が扱う事が出来る。振れが多く性能は安定しない。
特殊なスキルで強化する事が可能。 両手武器。
楽器 楽器 主に吟遊詩人系が扱う事が出来る。
特殊なスキルで強化する事が可能。 両手武器。
鍛冶武器 鍛治武器 鍛冶職人が作成した武器。銘に作成した人の名が入る。片手武器。
鎧 防具。重装備が可能なクラスしか装備できない。盾と同時に装備出来る。
鍛冶職人が作成したものも装備条件は同じ。
盾 防具。鎧よりは扱えるクラスが多い。鎧と同時に装備出来る。
鍛冶職人が作成したものも装備条件は同じ。
アクセサリ アクセサリ 全てのクラスが装備出来る。効果は様々。
【 上級装備、伝説装備 】一部の強力な装備やレアな装備には、上級装備や伝説装備というステータスが付属します。
上級装備は中級職以上でないと装備出来ませんが、戦闘で壊れる確率が通常の装備よりも低くなっています。ダンジョン探索時はさらに壊れにくくなります。合成スキルで強化した武具もこれに当てはまります。アイテムリストでは紫色で表示されます。
伝説装備は上級職、もしくは転生をしていないと装備出来ません。戦闘で壊れる事が無い上、ダンジョンで死亡や強制脱出をしても無くなりません。奪われる事もありません。
装備品の製作、強化
製作系のスキルを所持していると、鉱石素材から武具類を作り出す事が出来ます。
『製作』 スキルでは武器、鎧、盾を、『細工』 スキルではアクセサリを作成可能です。 【 製作補助スキル 】基本の製作スキルだけでは、扱える鉱石は精鉄鉱だけで成功率も6割程度となります。
ルーンを使用して以下のようなスキルを身につける事で、製作能力が向上します。
『熟練Ⅰ』 … 製作の成功率が100%になります
『冶金Ⅰ』 … 魔鉄鉱を扱えるようになります
この他にも更に上位の補助スキル等が存在しますので、探してみて下さい。 【 特殊能力 】製作時、低い確率で特殊な能力を持つ武具が作成される事があります。
これらは上級の鉱石を使用すると、付加される確率が高くなります。
『砕』 … 武器に付加。発動時に攻撃力が二倍、もしくは二分の一になります
『砲』 … 武器に付加。戦闘勝利時に一定の確率で追加ダメージが発生します
『爆』 … 防具に付加。戦闘敗北時に一定の確率で相手を道連れに自爆します
『鏡』 … 防具に付加。相手の魔法攻撃を反射する事があります
『星』 … アクセサリに付加。戦闘終了時にお金かトラップが降って来ます
『絢』 … アクセサリに付加。戦闘終了時に双方の体力と状態異常を回復します
これらは一例です。更に強力な上級の特殊能力も多く存在します。探してみて下さい。【 武具の強化 】『武具強化』 スキルを所持していると装備品を強化する事が出来ます。
武器の強化はメテオライトを、防具の強化は同種の未強化防具を強化素材として使用します。
強化に成功すると、ベースとしたアイテムに強化素材の能力値が加算されます。
ベースアイテムの持つ性質、特殊能力などは全て引き継がれます。
また、強化済みの武具は強化段階に応じて通常の武具よりも壊れにくくなります。

一般的な武具は3回まで強化する事が出来ます。強化済みの回数および残り強化可能回数は、強化コマンド選択時に表示される他、鑑定スキルでも確認可能です。
合成スキルなどで作成された上級武具は、1回強化済の扱いとなります。
強化は一定確率で失敗する事があります。成功率は残り強化可能回数が少ないほど下がり、失敗するとアイテムは消滅します

鍛冶武具も強化する事が可能ですが、強化すると名称変更が出来なくなります。(名称変更後に強化する事は可能)
また、鍛冶防具を補強素材とした場合は、通常の防具を素材とするより成功率が低くなります。

伝説装備は通常の武具より強化成功率が低くなります。
【 付与強化 】 付与素材アイテムを使用して武具・アクセサリを強化します。実行するには 『武具強化』 スキルが必要です。
付与強化は、一つの武具に対して一度のみ行う事が出来ます。 (通常の武具強化とは別扱いで、回数には含まれません)

既存の武具に付与を行う場合は、成功判定があり、失敗すると武具と付与素材は消失します。

付与素材は、鍛冶スキルにて武具を製作する時に付与する事も可能です。この場合は 『武具強化』 スキルは必要ありません。
製作時に付与すると失敗する事がなく、確実に付与を行う事が出来ます。

また、付与素材では扱う素材によっては効果が一定でない時があり、必ずしも使い勝手が良くなるとは限りません。
料理
『調理』 スキルを所持していると、食料を調理し回復効果を高めたりする事が出来ます。【 複合調理 】通常の調理方法は、料理コマンドでまずハーブを一時使用してから、組み合わせる食料を選択します。
作成した料理は好きなように名前を変更する事が可能です。
料理は道具屋スキルで販売する事は可能ですが、質屋に売ることは出来ません。
【 単体調理 】一部のアイテムは、体力を消費して単体で調理をする事が可能です。(ケーキ化など)
効果量が上昇し、価値が回復量と同じになります。
単体調理は出来る食材と出来ない食材が存在し、また、食材以外でも調理可能なアイテムが存在します。
出来上がった料理はさらにハーブと掛け合わせて調理する事が可能です。
単体調理をしただけでは名称を変更する事は出来ません。【 灰汁抜き 】一部のダメージ追加系アイテム(ローパーの触手など)は、『灰汁抜き』 で食料品に変える事が可能です。
アイテム合成
合成系のスキルを持っているキャラクターは、アイテムを合成して様々な特殊アイテムを作り出す事が出来ます。
アイテム合成を行うには、それぞれのスキルに対応したレシピに沿ってアイテムを選択する必要があります。
以下にその一例を紹介します。 【 精霊調律 】
(春風のリュート + クジラの髭×2) = ???
(秋天の竪琴 + 竜の鱗×2) = ???
【 森の鼓動 】
(ショートボウ + 黄金樹の枝) = ???
(ハンティングボウ + 古代樹の枝×2) = ???
【 秘術 】
(セージ + パン + きらきらキャンディ) = ???
(ラベンダー + 地獄極楽まんじゅう) = ???
(セボリー + セージ + ヒールポーション) = ???

これ以外にもたくさんのレシピが存在します。 レシピのヒントはゲーム中に入手できる事があります。
また、ここに紹介したスキル以外にも、特殊な条件で身につける事が出来る強力な合成スキルがあります。
倉庫の利用
倉庫を利用すると、安全にアイテム管理を行う事が出来るようになります。
倉庫の作成、容量拡張、アイテムの出し入れは何処の町に居ても同じように行えます。

倉庫に預けたアイテムは次のような扱いとなります。
- 戦闘で他人に奪われたり、タンジョンで失ったりする事がなくなります
- 倉庫から出さない限り使用する事が出来ません
- 転職を行っても失われません
- 倉庫に預けている秘法は効力を発揮しません
- 倉庫に預けているアイテムはギルドの依頼に提出出来ません
倉庫にアイテムを預けるには、アイテムの価値に応じた手数料が掛かります。
宝箱
宝箱ダンジョンを探索中に宝箱を入手する事があります。
宝箱にはトラップが掛かっている可能性があり、場合によっては危険を伴いますが、上手く開ける事が出来れば多量のリーゼルやアイテム、ルーン等が入っています。

宝箱のアイテム名に付いている数字は宝箱のレベルを表します。レベルが高い宝箱ほど中身が豪華になりますが、解錠やトラップ外しの難易度も上昇し、また一部のトラップの威力にも影響します。また、ダンジョンの中ではレベルの高い宝箱を所持していると重さで移動時間が増加します。

宝箱は、アイテムとして使用する事で宝箱メニューが表示され、解錠などの各種のコマンドを実行できます。ダンジョン、町のどちらでも使用する事が可能ですが、ダンジョンでトラップが発動した場合リスクが大きくなります。 【 開ける 】 宝箱を開けて中身を取り出します。
※トラップが仕掛けられている場合、無条件で発動します!
鍵が掛かっている場合は開けることが出来ません。【 鍵を外す 】宝箱に掛けられている鍵を外します。解錠を試みるには、宝箱のレベルと同じだけの体力を消費します。
※トラップが仕掛けられている場合、無条件で発動します!

解錠の成功率は宝箱のレベルと、使用者のステータスに左右されます。コマンドの横に成功率の目安が表示されます。【 罠を外す 】宝箱に仕掛けられているトラップを外します。
※トラップの解除に失敗すると、トラップが発動します!
まず掛けられたトラップの種類を予想して指定する必要があります。指定した罠が間違っていると成功率が激減します。
罠外しの成功率は宝箱のレベルと、使用者のステータスに左右されます。
コマンドの横に成功率の目安 (的中時の成功率 / 予想外れ時の成功率) が表示されます。 【 破壊する 】宝箱の破壊を試みます。
成功すれば鍵や罠を無視して開ける事が出来ますが、高確率で中身も一緒に壊れてしまいます。
トラップは発動しません。【 宝箱の鑑定 】『鑑定』スキルで宝箱を鑑定すると、鍵とトラップの有無、及びトラップの種類を判定する事が出来ます。
ただし、トラップの種類判定は約10%の確率で間違えます。
一度鑑定された宝箱は鑑定済みとなり、誰が使用しても同じ鑑定結果が表示されるようになります。
鑑定済みの宝箱は、アイテム名の横に [J] (Judged) と表示されます。【 トラップの種類 】
スプラッシュボルト レベルに応じたダメージが発生します。
エクスプロージョン レベルに応じた防御力無視の大ダメージが発生します。さらに宝箱自体が消えてしまいます。
ナーコティックブラスト 体力が1になります。
デスエンブレイス 一定確率で即死します。
ルーンマッシャー 所持ルーンが消失してしまいます。レベルが高くなると複数のルーンが消失します。
ディスインテグレーター 所持アイテムがランダムで消失してしまいます。レベルが高くなると複数のアイテムが消失します。
リーゼルイーター 所持金が消失してしまいます。レベルが高くなると消失額の上限が大きくなります。
ヴェノムピアッサー 毒化します。
ライトニングバインド 麻痺します。
イビルスクリーム 呪縛されます。
ワーンクライ ダンジョン内で発動すると、フロア内の敵遭遇率が上昇します。
ミスフォーチュンフェイト
テレポーター 町で発動した場合、他の町へ強制的に移動してしまいます。ダンジョン内で発動した場合、ランダムでフロア内の何処かに飛ばされますが、転移先座標によっては非常に悲惨な事になる可能性があります。


他人のキャラクターとのやり取り
同じ町、もしくは同じダンジョンにいる他のキャラクターに面会し、取引やコミュニケーションを行う事が出来ます。
町にいる場合は、 『近くのキャラクター』 プルダウンメニューから相手を指定するか、相手のIDを直接入力、またはキャラクター一覧から選択してIDを入力し、 『会いに行く』 コマンドで接触する事が出来ます。
ただし、相手が以下の状態の場合には会う事が出来なかったり、会い難かったりします。
- 相手がプレイ中の場合は会う事が出来ません
- 相手がセーブ用アイテムを使用して保存している場合は会う事が出来ません
- 違う町にいるキャラクターとは会う事が出来ません
- 保存時に 『人里離れて保存』 を選択しているキャラクターは会いに行っても見付からない事があります
『近くのキャラクター』 プルダウンメニューでは、人里離れているキャラクターには 死亡しているキャラクターには の記号が表示されています。人里離れているキャラクターを探して見付からなかった場合、体力を消費する事があります。 【 手紙を出す 】遠くにいるキャラクターには会う事が出来ませんが、メッセージを送る事はいつでも自由に行う事が出来ます。
手紙の送り方は面会と同じように相手を選択し、 『手紙を書く』 コマンドを選択するだけです。
手紙はダンジョン内からでも送る事が出来ます。【 ダンジョン内での面会 】同じダンジョン内に他のキャラクターがいる場合、同じフロアの同じ座標で付近を調べると、そのキャラクターに会う事が出来ます。
ダンジョン内では行動に制限があり、戦闘を仕掛けるなど一部のコマンドは使用出来ません。
また、通常の接触時と同じく相手がプレイ中に面会する事は出来ません。【 妖精界の瓶 】妖精界の瓶にメッセージを入れると、全くのランダムで、いつかどこかの誰かにその手紙が届きます。

瓶は探索時に手に入る事があり、また、誰かのメッセージが届いた場合はその瓶を再利用する事も出来ます。
※ 瓶や手紙が届いた分は、探索回数には含まれません。(体力は減少しません)

妖精界の瓶を使用したくない場合は、オプション画面にて『使用しない』に設定すると、メッセージの入力枠が消え、新たに瓶が届く事もなくなります。(メッセージも届かなくなります)
対人戦闘
他人のキャラクターに攻撃を仕掛け、戦闘を行います。
メリット、デメリットがありますので仕様をよく理解してから行いましょう。
戦闘は以下のような流れで行われます。
≪戦闘開始≫
攻撃を仕掛けたキャラクターが攻撃者、
仕掛けられたキャラクターが迎撃者となります
   
   
≪戦闘力計算≫
アイテムやスキル、状態異常などによる
戦闘力の増減が計算されます
   
   
≪先攻後攻判定≫
敏捷の値を元に、先攻/後攻が決定されます
   
   
≪先攻の攻撃≫
先攻キャラクターの攻撃が行われます
攻撃が命中すれば後攻キャラクターの体力が削られます
   
攻撃で相手が死亡した場合、
先攻側の勝利となり、追加効果発動へ進みます
≪後攻の反撃≫
先攻キャラクターの攻撃が行われます
攻撃が命中すれば先攻キャラクターの体力が削られます
   
反撃で相手が死亡した場合、
後攻側の勝利となり、追加効果発動へ進みます
≪勝敗判定≫
両者が生き延びた場合、ここまでの攻撃で与えた
ダメージを元に、勝敗の判定が行われます
   
   
≪追加効果発動≫
アイテムやスキルによる勝者からの追加攻撃や、
敗者側の防御行動などが行われます
   
   
≪戦闘後処理≫
戦績、名声の変動、勢力の功績加算などが行われます
一定の確率で相手の所持品を一つ奪う事が出来ます
相手が賞金首であった場合は懸賞金が支払われます
攻撃者は迎撃者にメッセージを残す事が出来ます
   
【 懸賞金、名声の変動 】他人キャラクターを攻撃して勝利すると、カルマが 20 加算されます。
さらに相手を殺害した場合 +40、所持品を奪った場合 +40 されます。
また自分と相手の戦績に応じて、名声値が変動します。
ただし相手が敵対勢力に所属していた場合はカルマは上昇せず、名声が減少する事もありません。【 武具の破損 】対人戦闘を行うと、襲撃者側の装備中の武具が破損し、失われる事があります。
武具商人の手によって強化された武具や、上級装備は通常の武具より壊れる可能性が少なくなっています。
伝説装備は壊れる事はありません。
アイテムの購入/販売
【 アイテムの購入 】接触した相手がアイテムを販売している場合、リーゼルを払って購入する事か出来ます。
販売しているアイテムにはアイテム欄に値段が表示されています。
また、上部メニューより全キャラクターの販売品一覧を参照する事が出来ます。【 アイテムの販売 】アイテムを販売するには商人系の基本スキル 『商魂』 とアイテムに値段をつける為のスキル 『○○屋』 が必要です。
○○屋スキルには以下のような種類があります。
『道具屋』 … 一般のアイテム類とアクセサリを販売できます
『武器屋』 … 全ての武器、防具を販売できます
『鍛冶屋』 … 鍛冶で製作した武具のみを販売できます
※武器屋スキルを習得すると下位スキルである鍛冶屋スキルは消滅します
これらのスキルを所持していると 『商品の設定』 コマンドからアイテムに売値を設定する事が出来ます。
売値を設定したアイテムは、ログアウト中に接触してきたキャラクターに自動で販売されます。【 予約 】指定した相手にだけアイテムを売りたい場合、相手のIDを指定して予約販売をする事が出来ます。
予約販売されたアイテムは指定の相手以外は購入する事が出来ません。
ただし、いずれの場合も対人戦闘で奪われる事や、特定のスキルで盗まれたりする事は有り得ます。
この他、アイテムの取引にはオークションを利用する手段もあります。
アイテム/リーゼルを送る
相手に所持アイテムやお金を送る事が出来ます。
リーゼルを送るには、渡す金額の 5% がシステム手数料として徴収されます。
アイテムを渡す場合は何も消費しませんが、相手の所持アイテムがいっぱいだと渡す事が出来ません。
ダンジョンの中では、アイテムのみ渡す事が出来ます。
ルーンのトレード
自分の持っているルーンと、相手がトレードに出しているルーンを交換します。
自分が出すルーンと、相手の提示しているルーンからどれを貰うかは自分が選ぶ事が出来ます。 【 トレード設定 】接触してきた相手に提示するルーンを予め選択しておきます。『トレード設定』メニューから行う事が出来ます。
複数提示した場合は相手がどれを持っていくか、また相手がどのルーンを代わりに置いていくかは自分から指定出来ないので注意して下さい。(コメント等でアピールする事は可能ですが、強制力はありません)
ルーンの種類
町での探索時や、ダンジョン戦闘において、ルーンのかけらと呼ばれる特殊な魔石を拾う事があります。
かけらは10個集める毎にルーンストーンへ姿を変え、消費する事で強力な効果を発揮する他、
一定数集める事で自身の能力値を上昇させたり、新たなスキルを身につけたりする事も出来ます。【 ルーンの種類 】
フレイヤ・ルーン
FehuFehu FehuUruz FehuThurisaz FehuAnsuz FehuRaido FehuKano FehuGebo FehuWunjo
ヘイムダル・ルーン
FehuHagalaz FehuNauthiz FehuIsa FehuJera FehuEithwaz FehuPerth FehuAlgiz FehuSowelu
ティワズ・ルーン
FehuTeiwaz FehuBerkano FehuEhwaz FehuMannaz FehuLaguz FehuInguz FehuOthila FehuDagazs
ブランク・ルーン
FehuBlank
ステータスを上げる
同色系統のルーンを全て集める事で、キャラクターステータスを恒久的に上昇させる事が出来ます。
キャラクターを育てる際に、最も基本となる方法となります。
- 攻撃力/体力最大値 … 八種のフレイヤ・ルーン(赤色)を全て集める事により上昇させる事が出来ます
- 防御力/所持量限界 … 八種のヘイムダル・ルーン(緑色)を全て集める事により上昇させる事が出来ます
- 敏捷/幸運 … 八種のティワズ・ルーン(青色)を全て集める事により上昇させる事が出来ます
何れの系統も、一度につき一つのみ、 Blank のルーンを足りないルーンの代わりに用いる事が出来ます。
重複しているルーンがある場合はルーンのトレードを利用して揃えるといいでしょう。
スキルの習得
Blank 以外の24種のルーン全てを揃える事で、各種のスキルを習得する事が出来ます。
習得する事の出来るスキルには五つの系統があり、
左から
- 潜伏/追跡系スキル
- 対賞金首スキル
- ダンジョン系スキル1
- ダンジョン系スキル2
- 製作補助スキル
となります。
一つスキルを習得すると、次回からはその系統の上位スキルを選択する事が出来るようになります。
各系統とも、五段階まで上位のスキルが存在します。
Blank のルーンは一度につき一つのみ、足りないルーンの代わりとして用いる事が出来ます。
重複しているルーンがある場合はルーンのトレードを利用して揃えるといいでしょう。
特殊アイテム召喚
任意のルーンを消費して、特殊なアイテムの召喚を試みる事が出来ます。
ルーンの種類には影響されず、同じルーンを複数使っても別種のルーンを使っても、効果は同じとなります。
少数のルーンで召喚を試みた場合、失敗する事もあります。失敗した場合はルーンのみが消費されてしまいます。一度に多数のルーンを使って召喚を行うと、召喚成功率及び上級のアイテムを召喚出来る確率が飛躍的に高まります。
戦闘力を一時的に上げる
ルーンを一つ消費して、次回の戦闘のみ適用される戦闘力の上昇を行います。
基本的な扱いはアイテムの能力値一時上昇アイテムとほぼ同じとなります。
発動するルーンの種類により、効果に違いがあります。
- フレイヤ・ルーン(赤色) … 攻撃力が上昇します
- ヘイムダル・ルーン(緑色) … 防御力が上昇します
- ティワズ・ルーン(青色) … 敏捷が上昇します
- ブランク・ルーン … 全ての能力値が上昇します
一度ルーンを発動した後、さらに続けて同種のルーンを発動すると効果が加算されます。
別種のルーンを発動したり、他の一時アイテム等を使うと効果が消えてしまいますので注意して下さい。